大津由紀雄/編著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2004.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 375.8 /オオ/ 00109031721 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20704832
書名 小学校での英語教育は必要か
書名ヨミ ショウガッコウデノ エイゴ キョウイクワ ヒツヨウカ
著者名 大津由紀雄 /編著  
著者名ヨミ オオツ ユキオ  
出版地 東京
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年 2004.7
頁数・図版 329p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-7664-1093-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 375.893
NDC分類(9版) 375.893
件名 英語教育
内容細目 内容:公立小学校での英語教育の意義:小学校英語活動の現在から考える/松川禮子 著. 公立小学校での英語教育/大津由紀雄 著. Who’s afraid of teaching English to kids?/唐須教光 著. 小学校英語教育、言語政策、大衆/和田稔 著. 早期英語教育をどうする/安井稔 著
内容紹介 英語学習は早く始めれば始めるほどよいか。国際理解とは何か。コミュニケーション能力とは何か。教科化の流れが加速しつつある『小学校英語』について、その目的と目標、本来の狙いやあり方などを提言する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。