検索条件

  • 著者
    ロバートコンクリン
ハイライト

久保田淳/著 -- 岩波書店 -- 2004.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.24 /クホ/3 00108994782 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20650572
書名 久保田淳著作選集
書名ヨミ クボタ ジュン チョサク センシュウ
著者名 久保田淳 /著  
著者名ヨミ クボタ ジュン  
巻次 第3巻
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2004.6
頁数・図版 352,31p
大きさ 22cm
巻の書名 中世の文化
ISBN 4-00-026050-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 910.24
NDC分類(9版) 910.24
件名 日本文学 歴史 中世
内容細目 内容: 中世文学史論. 和歌と歌語 南殿の桜. 和歌・俳諧歌・狂歌. 酒の歌、酒席の歌. 虹の歌. 「秋津島」という歌語. 「焙矢」か「障泥屋」か. 月のあけぼの. 「雪のあけぼの」という句. 中世の人と思想 頼朝と和歌. 慈光寺本『承久記』とその周辺. 西から東へ. 無住・西行、そして通海. 『燿天記』『日吉山王利生記』の歌謡・説話について. 女人遁世. 怨み深き女生きながら鬼になる事. 魔界に堕ちた人々. 骸骨の話. 解説 浅見和彦 村尾誠一 三角洋一著
内容紹介 和歌を中心に、近接諸領域の横断的かつ全円的な把握と展望のもと、中世人の表現と思想を追及し続ける著者の思索の数々を集成して、その全体像を提示し、中世文化の姿に迫る1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。