石野博信/編 -- 学生社 -- 2003.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.2 /イシ/ 00108847323 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20534145
書名 初期古墳と大和の考古学
書名ヨミ ショキ コフント ヤマトノ コウコガク
著者名 石野博信 /編  
著者名ヨミ イシノ ヒロノブ  
出版地 東京
出版者 学生社
出版年 2003.12
頁数・図版 550p
大きさ 22cm
ISBN 4-311-30054-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 216
件名 近畿地方 遺跡・遺物
内容細目 内容: 古墳前史 大和・箸中山古墳への道 石野博信著. 物流をうながした縄文時代の丸木舟 松田真一著. 原産地に残された石鏃 森川実著. 内傾口縁土器について 豆谷和之著. 葛城地域の縄文時代晩期から弥生時代前期の動向について 波多野篤著. 初期遠賀川系土器の系統的側面 川部浩司著. 弥生時代中期の〈地域〉を考えるために 石黒立人著. 生駒山地を越える交渉 川上洋一著. 鐸形土製品に刻まれた絵画について 常松幹雄著. 大阪府郡遺跡出土の土器棺と小型倣製鏡について 濱野俊一著. 弥生時代の小型倣製鏡に関する一考察 藤丸詔八郎著. 弥生時代集落における稲倉 岡野慶隆著. 丹後の弥生王墓とその周辺 肥後弘幸著. 時は銭なり 寺沢薫著. 古墳出現期の交流と大和 倭人手食考 高倉洋彰著. 豊前北部における畿内系土師器の導入と背景 宇野愼敏著. 近畿の西部瀬戸内系土器 梅木謙一著. 高松平野香東川下流域産土器の生産と流通 大久保徹也著. 南四国出土の畿内系土器 出原恵三著. 「淡路型叩き甕」の提唱と摂津 森岡秀人著. 畿内における山陰系土器群の動向について 米田敏幸著. 三
内容紹介 出現期の古墳と古墳発生の最新各種研究の論考をまとめた論集。古墳前史、古墳出現期の交流と大和、古墳初期の墳形と住居と鏡の3部にわけて収録。古墳前史と古墳出現の謎に迫る1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。