〔小森陽一〕/〔ほか編〕 -- 岩波書店 -- 2003.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /イワ/10 00108572393 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20408362
書名 岩波講座 近代日本の文化史
書名ヨミ イワナミコウザ キンダイニホンノ ブンカシ
著者名 〔小森陽一〕 /〔ほか編〕  
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ  
巻次 10
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2003.4
頁数・図版 277p
大きさ 22cm
巻の書名 問われる歴史と主体
一般注記 執筆:島薗進ほか
ISBN 4-00-011080-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.76
件名 日本 文化 歴史 昭和時代
内容細目 内容: 総説 宗教の戦後体制 島薗進著. 日常からの遡及 成長の斜面とミステリー 内田隆三著. 歴史の場所 「近代」から「現代」へ 三宅芳夫著. 昭和の終焉 栗原彬著. 戦争主体としての国家・国民 高橋哲哉著. 境界を読みかえる 地域的なもののグローバル化、グローバルなものの地域化 レオ・チン著 樹本健訳. 女の戦後文化史 上野千鶴子著
内容紹介 近代とは何か。この古くて新しい問いが、いま再び問われている。本講座は、日本近代史の再検討を通して近代の可能性と限界を探る、初の領域横断的な試みのシリーズ。10巻は「問われる歴史と主体」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。