フォーリン・アフェアーズ・ジャパン/編・監訳 -- 朝日新聞社 -- 2002.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 31 /フオ/ 00108430082 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20362082
書名 アメリカはなぜイラク攻撃をそんなに急ぐのか?
書名ヨミ アメリカワ ナゼ イラクコウゲキオ ソンナニ イソグノカ
著者名 フォーリン・アフェアーズ・ジャパン /編・監訳, 竹下興喜 /監訳  
著者名ヨミ フォーリン アフェアーズ ジャパン , タケシタ コウキ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版年 2002.12
頁数・図版 266,4p
大きさ 15cm
叢書名・叢書番号 朝日文庫・ふ23-1
副叢書名 フォーリン・アフェアーズ・コレクション
ISBN 4-02-261400-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 319.5302
NDC分類(9版) 319.530273
件名 アメリカ合衆国 外国関係 イラク
内容細目 内容: イラク侵攻策の全貌 サダム追放策の全貌を検証する リチャード・N.パール レオン・S.ファース述. イラク侵攻というアメリカのジレンマ ケニース・M.ポラック著. サダム追放策と中東社会の民主化 トム・ラントス述. イラクと大量破壊兵器 リチャード・バトラー著. 対イラク「封じ込めプラス」戦略で戦争回避を モートン・H.ハルペリン著. 湾岸戦争とその後-封じ込めか、巻き返しか 湾岸戦争とアラブの混沌 フォアド・アジャミー著. サダム・フセインは追放できるか ダニエル・L.バイマン ケニース・M.ポラック ギデオン・ローズ著. イラク経済制裁の戦略的解除を F.グレゴリー・ゴーズ著. サダム・フセイン政権存続の謎 オフラ・ベンジオ著. 九・十一後の中東の現実とイラク侵攻策 パレスチナ紛争と中東政治の現実 ジルス・ケペル サンドラ・マッケイ ワイチェ・フォーラー述. 中東世界でのアメリカの孤独 フォアド・アジャミー著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。