-- 山川出版社 -- 2002.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.08 /シン/12 00108301528 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20322854
書名 新*体系日本史
書名ヨミ シン タイケイ ニホンシ
巻次 12
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2002.8
頁数・図版 513,19p
大きさ 22cm
巻の書名 流通経済史
巻の著者 桜井英治/編
ISBN 4-634-53120-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 210.08
NDC分類(9版) 332.1
件名 日本 経済 歴史
内容細目 内容: 貨幣・信用の開始 貨幣の発生 栄原永遠男著. 中世の貨幣・信用 桜井英治著. 商人の登場 商人と商業の発生 櫛木謙周著. 中世・近世の商人 桜井英治著. 近世・近代の商人 中西聡著. 市場の形成 中世の商品市場 桜井英治著. 近世の商品市場 本城正徳著. 近代の商品市場 中西聡著. 貿易の展開 中世・近世の貿易 真栄平房昭著. 近世・近代の貿易 中西聡著. 貨幣・信用の浸透 近世の貨幣・信用 岩橋勝著. 近代の貨幣・信用 〔ツル〕見誠良著
内容紹介 贈与の開始から信用へ、商業の発生から市場取引へと、貨幣経済が社会に浸透していく過程を明らかにし、人間の交換関係の歴史的展開のあり方をとらえた通史。流通の視点から日本経済の歩みを概観する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。