室瀬和美/著 -- 角川書店 -- 2002.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 752 /ムロ/ 00108275300 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20315234
書名 漆の文化
書名ヨミ ウルシノ ブンカ
副書名 受け継がれる日本の美
著者名 室瀬和美 /著  
著者名ヨミ ムロセ カズミ  
出版地 東京
出版者 角川書店
出版年 2002.8
頁数・図版 216p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 角川選書・343
ISBN 4-04-703343-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 752
NDC分類(9版) 752
件名 漆工芸
内容紹介 桃山時代、優れた作品がヨーロッパに紹介され“japan”と呼ばれた日本の漆文化。繩文前期から現在まで受け継がれたその伝統にこそ、日本人の美意識が凝縮されている。実作者でもある著者が漆の美と技を紹介する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。