宮岡伯人,崎山理/編 -- 明石書店 -- 2002.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 801 /ミヤ/ 00108251540 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20315332
書名 消滅の危機に瀕した世界の言語
書名ヨミ ショウメツノ キキニヒンシタ セカイノ ゲンゴ
副書名 ことばと文化の多用性を守るために
著者名 宮岡伯人,崎山理 /編, 渡辺己,笹間史子 /監訳  
著者名ヨミ ミヤオカ オサヒト , サキヤマ オサム , ワタナベ オノレ , ササマ フミコ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2002.7
頁数・図版 423p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 明石ライブラリー・39
一般注記 文献あり
ISBN 4-7503-1601-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 801.03
NDC分類(9版) 802
件名 言語
内容細目 内容: 言語の危機とは? 消滅の危機に瀕した言語 宮岡伯人著. 世界の言語はどの程度まで生存可能か バーバラ・F.グライムズ著 古閑恭子 阿部優子訳. 周縁化とグローバル化による言語の危機 マティアス・ブレンツィンガー著 嶋田珠巳訳. 自分たちの言語をどう見るか デビッド・ブラッドレー著 柴田紀男訳. 言語が生き残るとはどういうことか? ヴィクター・ゴラ著 永井佳代訳. 言語の危機と言語の死 スティーブン・A.ワーム著 嶋田珠巳訳. 危機言語をどうするか? 言語の大量消滅と記録 マイケル・クラウス著 嶋田珠巳訳. 記述言語学と新たに記述された言語の標準語化 ヴィレム・F.H.アデラール著 蝦名大助訳. 消滅の危機に瀕した言語の記録および保存 バーナード・コムリー著 谷津光宏訳. 瀬戸際での出会い コレット・グリンバルド著 永井忠孝訳. 研究者の任務・倫理と記録の方法 角田太作著. 地元の声に耳を傾けて 山本昭著. みずからの体験から オフィリア・ゼペタ著 山本文子訳. 日本およびその周辺における状況 日本における危機言語と関連する諸問題 上村幸雄著. 言語にかか
内容紹介 世界的規模で関心が深まっている人類言語の存亡。本書は2000年11月に行われた第1回国際シンポジウムの報告書をもとに、危機言語研究の問題が明らかになるように構成しなおした啓蒙書。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。