-- 山川出版社 -- 2002.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.08 /シン/16 00108188587 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20292545
書名 新*体系日本史
書名ヨミ シン タイケイ ニホンシ
巻次 16
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2002.5
頁数・図版 438,21p
大きさ 22cm
巻の書名 教育社会史
巻の著者 辻本雅史/編
ISBN 4-634-53160-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 210.08
NDC分類(9版) 372.1
件名 日本 教育 歴史
内容細目 内容: 大陸文化の受容から日本文化の形成へ 鈴木理恵著. 中世社会における教育の多面性 大戸安弘著. 文字社会の成立と出版メディア 辻本雅史著. 近世社会における教育の多様性 辻本雅史著. 近世民衆の人間形成と文化 八鍬友広著. 幕府の教育政策と民衆 辻本雅史著. 立身出世主義と近代教育 森川輝紀著. 移民教育と異文化理解 沖田行司著. 植民地支配と教育 駒込武著
内容紹介 21世紀の新しい日本史研究をめざし、最新の研究成果を体系化、斬新な視点から集大成した部門別通史。本巻では、教育社会史を取り上げる。日本人はこれまでどのように学んできたのか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。