川越修/編 -- 柏書房 -- 2002.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 234.07 /カワ/ 00108148413 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20296135
書名 ナチズムのなかの20世紀
書名ヨミ ナチズムノナカノ ニジッセイキ
著者名 川越修 /編, 矢野久 /編  
著者名ヨミ カワゴエ オサム , ヤノ ヒサシ  
出版地 東京
出版者 柏書房
出版年 2002.4
頁数・図版 329,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-2213-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 234.074
NDC分類(9版) 234.074
件名 ドイツ 歴史 1933~1945
内容細目 内容: 二〇世紀のなかのドイツ社会 二〇世紀社会の分析視角 川越修著. ドイツにおける社会変動の連続面と切断面 マティアス・フレーゼ著 原田一美訳. 〈われわれ〉の二〇世紀 人口・家族政策の世紀 川越修著. ナチ時代の女性労働政策 井上茂子著. 母子保護事業の展開とナチズム 原田一美著. 民族の「健康」を目指して 木畑和子著. 二〇世紀の〈他者〉 他者としての外国人労働者 矢野久著. 定位される「ジプシー」 大里賢太著. 二〇世紀の終焉? ナチズムを、そして二〇世紀を記憶するということ 高橋秀寿著. ナチズムのなかの二〇世紀 矢野久著
内容紹介 ナチズムは特異な歴史現象だったのか。本書はナチズムを20世紀という時代のなかにどう位置づけるかという問いを軸に、ドイツ現代史研究から20世紀とは何だったのかという問題と取り組むべく企画された書。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。