検索条件

  • 著者
    コクミンブンカケンキュウカイ
ハイライト

荒井献/著 -- 岩波書店 -- 2002.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 190.8 /アラ/10 00108099630 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20269380
書名 荒井献著作集
書名ヨミ アライ ササグ チョサクシュウ
著者名 荒井献 /著  
著者名ヨミ アライ ササグ  
巻次 第10巻
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2002.3
頁数・図版 474p
大きさ 22cm
巻の書名 聖書を生きる
ISBN 4-00-092450-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 190.8
NDC分類(9版) 190.8
件名 聖書
内容細目 内容: 弱いときにこそ イエス・キリストとの出会い. 現代におけるイエスとの出会い. 共苦のしるし. 私の聖書研究. イエスとマグダラのマリア. 新約聖書における聖餐. 何を待って生くべきか. 教会に生きる. 聖書研究とその周辺 『イエスとその時代』をめぐって 原始キリスト教をどうとらえるか. イエス・キリストとわたし. イエスのいわゆる「尊厳意識」. グノーシス理解をめぐって 宗教的実存論とグノーシス主義. 「宗教的実存論とグノーシス主義」再考. グノーシス主義の本質規定をめぐって. 先達 「十字架の道」をめぐって. イエスの死の意味. 『原始キリスト教』と『基督教の起源』を再読して. 信仰の根源に遡って. 駒場から学問一筋の道へ. シュタウファー教授. レオンハルト・ロスト先生. ハンス・ヨナス教授のこと. 研究余録 原始キリスト教とグノーシス主義. ナグ・ハマディ写本ファクシミリ版の完結によせて. もう一つのイエス像. ほか
内容紹介 新約聖書学上の主要な業績に、状況への発言、説教、自伝的エッセイを併載し、信と学問と思想を一望する荒井献の自選集。第10巻は、1~9巻に収録しきれない多様なテーマの論考を収めている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。