三宅義子/〔ほか〕編 -- 明石書店 -- 2002.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 361.5 /ミヤ/ 00108085336 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20272378
書名 国際文化学の創造
書名ヨミ コクサイ ブンカガクノ ソウゾウ
著者名 三宅義子 /〔ほか〕編  
著者名ヨミ ミヤケ ヨシコ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2002.3
頁数・図版 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1558-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 361.5
件名 文化
内容細目 内容: 国際文化学の創造へ ノーマ・フィールド述. グローバリゼーション研究の課題と展望 伊豫谷登士翁述. 開発と文化 川田順造述. 日本における定住外国人とマルチカルチュラリズム/多言語社会 鄭暎惠述. 新しい普遍性を求めて 徐京植述. 植民地と学問 安田敏朗述. 丸山眞男と国際文化研究 間宮陽介述. 異文化受容と民族アイデンティティ 小坂井敏晶述. 国際文化学をどう創造するか 片山弘基 安野早己 三宅義子述
内容紹介 山口県立大学国際文化学部が1997年から2000年にかけて様々な分野の講師を招いて行った連続講演会の記録。新しい分野である国際文化研究の方向性を考える上で有効な、充実した内容の論集。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。