辻原康夫/著 -- 河出書房新社 -- 2002.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 383.8 /ツシ/ 00108045668 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20238949
書名 世界地図から食の歴史を読む方法
書名ヨミ セカイチズカラ ショクノ レキシオヨムホウホウ
副書名 料理や食材の伝播に秘められた意外な事実とは?
著者名 辻原康夫 /著  
著者名ヨミ ツジハラ ヤスオ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2002.2
頁数・図版 217p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 Kawade夢新書・S238
一般注記 文献あり
ISBN 4-309-50238-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
件名 食生活 歴史
内容紹介 スパゲティの起源は中国の麺だった、ヨーロッパ人は200年前まで手づかみで食べていたなど、今日、私たちが口にしている数々の食材や料理が、世界史の中でいかに生まれ、変化してきたのか、その意外な素顔を探る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。