勝又浩/編 -- クレス出版 -- 2001.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.26 /ナカ/ 00107893383 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 016652500
書名 中島敦『山月記』作品論集
書名ヨミ ナカジマ アツシ サンゲツキ サクヒンロンシュウ
著者名 勝又浩 /編, 山内洋 /編  
著者名ヨミ カツマタ ヒロシ , ヤマウチ ヨウ  
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版年 2001.10
頁数・図版 386p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 近代文学作品論集成・10
ISBN 4-87733-113-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
個人件名 中島敦
内容細目 内容: 批評1 中島敦宛来簡 今日の問題社編集担当者著. 青春と教養 中村光夫著. 作家の狼疾 武田泰淳著. 研究1 中島敦の「山月記」 松村明敏著. 「人虎伝」と「山月記」 山敷和男著. 山月記 佐々木充著. 中島敦の『古譚』について 鷺只雄著. 「山月記」論 濱川勝彦著. 『山月記』論 木村一信著. 『山月記』成立期考 木村東吉著. 批評2 中島敦 古屋健三著. 自意識と輪廻 高橋英夫著. 『現代国語』自惚れ鏡 谷沢永一著. 『山月記』鑑賞 勝又浩著. 研究2 「山月記」読解 昆隆著. シンポジウム「山月記」をめぐって 鷺只雄ほか述. 『山月記』論 蓼沼正美著. 自我幻想の裁き 前田角藏著. エクリチュールの復讐 松村良著. 〈自閉〉の咆哮 田中実著. 批評3 文字の禍福 川村湊著. 漢学的伝統のラスト・スパーク 新保祐司著. 自己と他者の〈ゆらぎ〉 小森陽一著. 解説 勝又浩 山内洋著
内容紹介 中島敦の作品中、もっとも人気の高い「山月記」について、批評的エッセイ、シンポジウムなど、作品の真髄に迫り、より一層の理解を深め、独自の視点を持って読み解く論文23編を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。