橘木俊詔/編 -- 日本経済新聞社 -- 2001.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 366.2 /タチ/ 00107858399 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20200326
書名 〈日米比較〉企業行動と労働市場
書名ヨミ ニチベイ ヒカク キギョウ コウドウト ロウドウ シジョウ
副書名 日本経済研究センター・NBER共同研究
著者名 橘木俊詔 /編, デービッド・ワイズ /編  
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ , ワイズ デービド A  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版年 2001.9
頁数・図版 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13209-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 366.21
NDC分類(9版) 336.42
件名 雇用
内容細目 内容: 企業と労働市場の役割:日米比較 橘木俊詔著. 番兵の交代:資本主義経済の最高峰に向かうアメリカの興隆 R.フリーマン著 高畑雄嗣訳. HRSデータを用いたオプションバリューの推定 A.サムウィック D.ワイズ著 武内智彦訳. 技術革新下における統合型技能の希少性:日米プレスライン職場における事例から 中馬宏之著. 日本の参加型雇用制度 加藤隆夫著. 日本企業における雇用調整-労務費と売上高変動の持つ雇用調整への影響 中田喜文 竹廣良司著. 結局、若者の仕事がなくなった-高齢社会の若年雇用 玄田有史著. 失職コスト・休暇・労働組合 大竹文雄著. 福祉における企業の役割 橘木俊詔著
内容紹介 1980年代に絶頂だった日本、90年代に復活したアメリカ。両国の雇用・失業・年金問題を比較し、その特徴と差異をつぶさに分析する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。