検索条件

  • 著者
    森玲奈
ハイライト

渡部忠世/編著 -- 農山漁村文化協会 -- 2001.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 612.1 /ワタ/ 00107838445 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20199902
書名 日本農業への提言
書名ヨミ ニホン ノウギョウエノ テイゲン
副書名 文化と技術の視点から
著者名 渡部忠世 /編著  
著者名ヨミ ワタベ タダヨ  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2001.9
頁数・図版 339p
大きさ 20cm
一般注記 執筆:保志恂ほか
ISBN 4-540-01093-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2762円
NDC分類(8版) 612.1
NDC分類(9版) 612.1
件名 日本//農業
内容細目 内容: 日本社会の錘 都市と農村を貫く農業の基本問題 渡部忠世著. 経済の内生的循環回復と農工リバランス 保志恂著. 国土資源高度活用による将来の畜産業 宮崎昭 北川政幸著. 田舎の文化 高谷好一著. 農業技術、その二一世紀的意味 技術の知恵と力 金澤夏樹著. アグロノミストとして生きる 西尾敏彦著. 有機農法と自然農法を考える 宇田川武俊著. 食糧・環境の近未来と作物生産技術の基本的な発展方向 堀江武著. 大学における農業教育と農学の将来像 環境保全型農業から農業技術と農業教育を考える 石原邦著. 農業環境と農業教育 矢吹萬壽著
内容紹介 農業・農村の基本的価値とその発揮のさせかた、生命科学の時代を先導すべき食料生産・農業技術の意味と課題、将来世代の育成にかかる農業教育等を論じ、農業・農村・農業技術の国民的素養のレベルアップをめざす。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。