長谷川端/〔ほか〕編 -- 汲古書院 -- 2000.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 913.435 /ハセ/ 00107463579 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20130101
書名 太平記の世界
書名ヨミ タイヘイキノ セカイ
著者名 長谷川端 /〔ほか〕編  
著者名ヨミ ハセガワ タダシ  
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年 2000.9
頁数・図版 360p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 軍記文学研究叢書・9
ISBN 4-7629-3388-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 913.435
NDC分類(9版) 913.435
件名 太平記
内容細目 内容: 『太平記』の構想と表現 『太平記』の主題論・構想論について 大森北義著. 太平記と歴史認識 兵藤裕己著. 後醍醐天皇崩御と太平記の政道批判 鈴木登美惠著. 人物形象と文学風土 『太平記』と合戦譚 安井久善著. 後醍醐天皇と側近たち 杉本圭三郎著. 正成と義貞 中西達治著. 『太平記』諸本の生成 『太平記』諸本と細川氏 長谷川端著. 天正本『太平記』の成立 長坂成行著. 流布本『太平記』の成立 小秋元段著. 『太平記』の享受 『太平記』の古注釈・抜書 青木晃著. 『太平記評判秘伝理尽鈔』「評」の世界 今井正之助著. 近世文芸における『太平記』の享受 大橋正叔著. 近世の政治思想と『太平記』 若尾政希著. 天皇制下の歴史教育と太平記 中村格著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。