中内 蝶二/編 -- 緑蔭書房 -- 1987.09

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 911.65 /ニツ/4 00105213978 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号
書名 日本音曲全集
書名ヨミ ニホン オンギョク ゼンシュウ
著者名 中内 蝶二 /編, 田村 西男 /編  
著者名ヨミ ナカウチ チョウジ , タムラ ニシオ  
巻次 第4巻
出版者 緑蔭書房
出版年 1987.09
頁数・図版 506p
大きさ 20㎝
巻の書名 義太夫全集上巻
一般注記 日本音曲全集刊行会昭和2~3年刊の複製
本体価格 8000円
NDC分類(8版) 911.65
件名 音曲
内容細目 一谷嫩軍記 熊谷陣屋の段. 伊賀越道中双六 沼津の段・岡崎雪降の段. 八陣守護城 政清本城の段. 花上野誉の石碑 志渡寺の段. 本朝二十四孝 十種香の段. 近頃河原達引 堀川の段. 奥州安達原 袖萩祭文の段. 桂川連理柵 帯屋の段. 鎌倉三代記 三浦別れの段. 太平記忠臣講釈 七段目書置の段. 檀浦兜軍記 琴責の段. 増補忠臣蔵 本蔵下邸の段. 傾城恋飛脚 新口村の段. 源平布引瀧 綿繰馬の段. 恋娘昔八丈 城木屋の段・鈴ケ森の段. 天網島時雨炬燵 紙治内の段. 近江源氏先陣館 盛綱陣屋の段. 鬼一法眼三略巻 菊畑の段. 伽羅先代萩 政岡忠義の段. 三日太平記 松下住家の段. 新版歌祭文 野崎村の段. 神霊矢口渡 艇梁場の段. 絵本太功記 尼ヶ崎の段. 摂州合邦辻 合邦内の段. 菅原伝授手習鑑 佐太村の段・寺子屋の段.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。