平安文学論究会/編 -- 風間書房 -- 199910

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.23 /コオ/14 00108183049 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20009543
書名 講座平安文学論究
書名ヨミ コウザ ヘイアンブンガク ロンキュウ
著者名 平安文学論究会 /編  
著者名ヨミ ヘイアンブンガクロンキュウカイ  
巻次 第14輯
出版者 風間書房
出版年 199910
頁数・図版 430p
大きさ 22㎝
ISBN 4-7599-1161-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 12000
NDC分類(8版) 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容細目 内容:『伊勢物語』成立過程の垣間見 松田喜好著. 『伊勢物語』の成立考 山田清市著. 『伊勢物語』の形成過程と段末注記 妹尾好信著. 『伊勢物語』モザイク説批判 仁平道明著. 伊勢物語における万葉類歌 渡辺泰宏著. 勢語初段の奈良春日 神尾暢子著. 禁忌を侵犯する恋 阿部方行著. 原体験へと回帰する昔男 田口尚幸著. 「二条后物語」論 河地修著. 東下りの果て 山本登朗著. 伊勢物語三九段の文末表現について 市原愿著. 『伊勢物語』第五十九段の構成原理 後藤康文著. 『伊勢物語愚見抄』の注釈内容を検証する 木戸久二子著. 『伊勢物語』注管見二種 石川透著. 『伊勢物語』段別研究論文目録 本田恵美著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。