日本 国際政治学会/編 -- 日本国際政治学会 -- 1987.05

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 329.6 /ニツ/ 00101996448 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 87046884
書名 日本占領の多角的研究
書名ヨミ ニホン センリョウノ タカクテキケンキュウ
著者名 日本 国際政治学会 /編  
著者名ヨミ ニホン コクサイ セイジガクカイ  
出版地 国立
出版者 日本国際政治学会
出版年 1987.05
頁数・図版 206,33p
大きさ 21㎝
叢書名・叢書番号 国際政治・85号
一般注記 発売:有斐閣
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 329.66
件名 占領
内容細目 序説 占領研究の現況 五百旗頭真著. 占領の国際環境 ソ連の初期対日占領構想 平井友義著. 中国の対日占領政策   石井明著. アメリカのドイツ占領政策―「フーヴァー・プラン」を中心に 真鍋俊二著. 占領下の政治過程 芦田均と戦後改革―“保守本流”論に関する一考察 進藤栄一著. 公職追放令(SCAPIN-550・548)の形成過程 増田弘著. 占領終結期の米国の対日政策 北方領土をめぐる米国の政策―ダレスによる対日講和条約の形成 梶浦篤著. 対中禁輸と日本の経済自立 石井修著. 行政協定の作成過程―米国公文書を中心に 宮里政玄著. 交換論文 戦争のサイクルとコンドラチエフの波 ジョシュア・S.ゴールドスタイン著 梅本哲也訳. 書評 豊下楢彦著『イタリア占領史序説―戦後外交の起点』 高橋進著. 久保田洋著『実践国際人権法』

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。