川村 湊 , 鄭 大 均/編 -- 東洋書院 -- 1986.06

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 302.2 /カワ/ 00101191300 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 87041199
書名 韓国という鏡
書名ヨミ カンコクトイウ カガミ
副書名 戦後世代の見た隣国
著者名 川村 湊 , 鄭 大 均 /編  
著者名ヨミ カワムラ ソウ テイ ダイ キン  
出版地 東京
出版者 東洋書院
出版年 1986.06
頁数・図版 334p
大きさ 20㎝
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 302.21
件名 朝鮮(1948~大韓民国)社会
内容細目 韓国をどう学ぶか―“韓国論”の前提として 座談会 田中明ほか述. 韓国の<底>にひそむもの―韓国イデオロギー論   川村湊著. <日本語>の国語化と禁忌語化 鄭大均著.   ある韓国女性の身世打鈴 川村亜子著. 韓国現代詩にあらわれた仏教思想―特に呉相淳詩の対比的考察を中心に 鴻農映二著. 戦後韓国知識人の日本認識―『思想界』の日本関係記事を中心に 西岡力著. 付:参考文献

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。