青木 和夫先生 還暦記念会/編 -- 吉川弘文館 -- 1987.02

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.3 /アオ/ 00101887845 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 87019715
書名 日本古代の政治と文化
書名ヨミ ニホン コダイノ セイジトブンカ
著者名 青木 和夫先生 還暦記念会 /編  
著者名ヨミ アオキ カズオセンセイ カンレキキネンカイ  
出版者 吉川弘文館
出版年 1987.02
頁数・図版 663p
大きさ 22㎝
ISBN 4-642-02210-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 11000円
NDC分類(8版) 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容細目 女鳥王物語と春日氏后妃伝承の定着 荻原千鶴著. 飛鳥浄御原「官員令」私考 早川庄八著. 冤枉・枉法考 菊池克美著. 兵衛についての一考察―とくに畿内武力との関係をめぐって 笹山晴生著. 奈良時代の格と院政期の東大寺 鬼頭清明著. トコロ覚書 吉田孝著. 戦時中に達成された藤間生大・石母田正の家族・共同体論の学説史的検討―渡部義通の所論と関係して 関口裕子著. 俘囚と夷俘 平川南著. 天長節管見 池田温著. 救急料に関する一考察 亀田隆之著. 昇殿制の成立 古瀬奈津子著. 摂関家の正妻 梅村恵子著.   摂関期における「氏」・「家」―「小右記」にみられる実資を中心として 服藤早苗著. 小野僧正仁海像の再検討―摂関期の宮中真言院と醍醐寺を中心に 土谷恵著. 信西政権の構造 五味文彦著. カール・フローレンツ年譜考証 佐藤マサ

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。