村落社会研究会/編 -- 御茶の水書房 -- 1977.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 361.7 /ソン/13 00101831190 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 77023802
書名 村落社会研究
書名ヨミ ソンラク シャカイケンキュウ
著者名 村落社会研究会 /編  
著者名ヨミ ソンラクシャカイケンキュウカイ  
巻次 第13集
出版者 御茶の水書房
出版年 1977.10
頁数・図版 324p
大きさ 22㎝
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 611.901
件名 農村社会学
内容細目 共通課題・村落生活の変化と現状―農民にとっての生活破壊とは何か  安中鉱害と農民の“生活破壊”―法廷闘争の論理と実証として 島崎稔. 家族協働・協業体としての「家」と酪農民の生活―日本資本主義の発展と「家」・北海道大樹町旧T部落の事例分析を中心として 布施鉄治,白樫久,酒井恵貴. イエとムラと伝統的価値観―生活破壊を阻むもの―熊本県矢部町のばあい 山本陽三,木下謙治,佐々木衛. へき地山村の統一と再編成―岡山県大佐町大井野の事例 米村昭二. 近郊農村における稲作生産組織の展開と課題 星永俊,多々良翼. 現代フランス農村社会学の潮流―一研究集団の発展史をたどりつつ 田原音和. 近世末期農村における「家」及び家族の一考察―信州更級郡大塚村東西両組の事例研究 吉村はぎの.  研究動向 史学・経済史学における研究動向 嶋田隆.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。