山崎 国紀/編 -- 世界思想社 -- 1986.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.28 /ヤマ/ 00100902556 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 87009118
書名 自殺者の近代文学
書名ヨミ ジサツシャノキンダイブンガク
著者名 山崎 国紀 /編  
著者名ヨミ ヤマザキ クニノリ  
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 1986.12
頁数・図版 268p
大きさ 19㎝
叢書名・叢書番号 Sekaishisoseminar・
ISBN 4-7907-0305-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 910.28
件名 文学者
内容細目 北村透谷「生命思想」の成立と崩壊 上田博著. 川上眉山脆い花・その夢幻の死 太田登著. 有島武郎魂の底を踏み抜いた自己劇化的な幻想死 福本彰著. 芥川竜之介晩年の位置をめぐって 清水康次著. 牧野信一憂鬱の霧に閉され 和田博文著. 太宰治水底の死と安息 曽根博義著. 田中英光虚構の敗北に殉じた死 田中励儀著. 原民喜原爆被災体験の深化と崩潰 沢正宏著. 三島由紀夫弛緩と緊張の情念―『金閣寺』を中心に 山崎国紀著. 川端康成死生観と文学―「末期の眼」その他 吉田永宏著. 参考文献:p261~266 付:北村透谷ほか略年譜

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。