部落問題研究所/編 -- 部落問題研究所 -- 1998.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 361.86 /フラ/6 00106877810 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 995358000
書名 戦後部落問題論集
書名ヨミ センゴ ブラクモンダイ ロンシュウ
著者名 部落問題研究所 /編  
著者名ヨミ ブラクモンダイケンキュウジョ  
巻次 第6巻
出版者 部落問題研究所
出版年 1998.10
頁数・図版 518p
大きさ 22㎝
巻の書名 同和教育論
ISBN 4-8298-2539-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 8000円
NDC分類(8版) 361.86
件名 部落問題
内容細目 内容: 解説 戦後同和教育のあゆみと同和教育論 東上高志. 同和教育について 盛田嘉徳. 未完成の記録 水田欣哉. 同和教育の運動 石田眞一. 同和教育の基本構想 小川太郎. 部落問題と社会教育の課題 津高正文. 和歌山県の責善教育 国民教育研究所和歌山県共同研究者集団. 三重県にける戦後同和教育運動 辻多喜雄. 生活指導論の探求 津田修. 同和教育における集団教育の展開 小川太郎. 完全就職のたたかい 馬場鉄男. 高校の同和教育と進路保証 畔地享平. 「高校生の自主活動」とその課題 石田眞一. 社会教育面における戦後同和教育の歩み 村上博光. 「解放教育」批判 西滋勝. 同和教育の民主的科学的原則について  斉藤浩志. 国民融和の前進と同和教育 西滋勝. 文学読本『ぷはぐるま』の運動総括 佐古田好一. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。