-- 作品社 -- 1986.04

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 914.6 /ニツ4/1-42 00101498157 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 86032612
書名 日本の名随筆
書名ヨミ ニホンノ メイ ズイヒツ
巻次 42
出版者 作品社
出版年 1986.04
頁数・図版 261p
大きさ 19㎝
巻の書名
巻の著者 水上 勉/編
ISBN 4-87893-942-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 914.6
内容細目 芥川比呂志 母の作品.  阿部昭 詩人の母-中原フク.  石森延男 カアチャンの日.,五木寛之 母親の中の女.  井上ひさし わがアイデア母さん.,太田治子 母の万年筆.  岡部伊都子 母の手は.,岡本かの子 愚なる(?!)母の散文詩.  岡本太郎 母の業.,加藤楸邨 「みとり」のこと.  川端康成 日本の母.  上林曉 画家の母.,堺利彦 私の母.  佐多稲子 新しい母.  佐藤愛子 猫ばあさん.,志賀直哉 亡き義母の夢.  篠田桃紅 雛祭り 母の色.  寿岳章子 母の痕跡.,杉村春子 私が母親役を演じるとき.  谷川健一 子そだて.  坪田譲治 明治の母.,鶴見俊輔 私の母.  寺山修司 聖女.  富岡多惠子 〈母の訓〉とは何ぞや.,永井龍男 また、年寄りのこと.  中原中也 子守唄よ [巻頭詩].,中村汀女 子についてきた私.,なだいなだ 母にナイフをふりあげる娘の心情.  林京子 一人息子に嫁がくる.,原民喜 母親について.  平野謙 母の記憶.  福田英子 母となる.,古田紹欽 母としての悲哀.  増田れい子 帽子を買いに.,三浦哲郎 おふくろの筆法.  水上勉 雪三景(抄).,三宅泰雄 メンデレーフの母.  椋鳩十 すっとび小僧.,森茉莉 鴎外夫人.  森三千代 老母の手.,森崎和江 わたしの母・わたしの子.  與謝野晶子 産褥の記.,和田芳惠 ビヤボンと月は東に.,母随筆ブックガイド:p259~261

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。