折口 信夫/著 -- 中央公論社 -- 1955

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 918.68 /オリ/2 00101089980 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 折口信夫全集
書名ヨミ オリグチ シノブ ゼンシュウ
著者名 折口 信夫 /著  
著者名ヨミ オリグチ シノブ  
巻次 第二巻
出版者 中央公論社
出版年 1955
頁数・図版 495p 図版3
大きさ 19㎝
巻の書名 古代研究
本体価格 380円
NDC分類(8版) 918.68
内容細目 妣が国へ・常世へ(異境意識の起伏). 古代生活の研究(常世の国). 琉球の宗教. 水の女. 若水の話. 貴種誕生と産湯の信仰. 最古日本の女性生活の根柢. 神道の史的価値. 高御産. 鶏鳴と神楽と. 髯篭の話. 幣束から旗さし物へ. まといの話. だいがくの研究. 盆踊りと祭屋台と. 盆踊りの話. 信太妻の話. 愛護若. 鸚鵡小町.  餓鬼阿弥蘇生譚. 小栗外伝. 翁の発生. ほうとする話(祭の発生その一).村々祭り(祭りの発生その二). 山のことぶれ. 花の話.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。