ヴァルター・ベンヤミン/著 -- 筑摩書房 -- 1996.04

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 94 /ヘン/2 00106607950 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 96069759
書名 ベンヤミン・コレクション
書名ヨミ ベンヤミン コレクション
著者名 ヴァルター・ベンヤミン /著, 浅井 健二郎 /訳  
著者名ヨミ ベンヤミン ヴァルター , アサイ ケンジロウ  
巻次
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 1996.04
頁数・図版 669p
大きさ 15㎝
叢書名・叢書番号 ちくま学芸文庫・
巻の書名 エッセイの思想
巻の著者 三宅 晶子/訳
ISBN 4-480-08256-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 948
内容細目 蔵書の荷解きをする. 子供の本を覗く. 昔のおもちゃ.   人形礼讃. 模倣の能力について. ドストエフスキーの『白痴』. アンドレ・ジッド『狭き門』. ローベルト・ヴァルザー. フランツ・カフカ. ゲーテ. カール・グスタフ・ヨッホマン「詩の退歩」への序論. ヨーハン・ペーター・ヘーベル1. 物語作者. 長篇小説の危機. ブレヒトの『三文小説』. 経験と貧困. 翻訳者の使命. プルーストのイメージについて. アンドレ・ジッドとの対話. ポール・ヴァレリー. ジュリアン・グリーン. カール・クラウス.エードゥアルト・フックス-蒐集家と歴史家.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。