佐伯有清先生古稀記念会/編 -- 吉川弘文館 -- 1995.03

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.3 /サエ/ 00105057060 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 95044950
書名 日本古代の祭祀と仏教
書名ヨミ ニホン コダイノ サイシト ブッキョウ
著者名 佐伯有清先生古稀記念会 /編  
著者名ヨミ サエキアリキヨセンセイコキキネンカイ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 1995.03
頁数・図版 602p
大きさ 22㎝
ISBN 4-642-02282-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 11330円
NDC分類(8版) 210.3
件名 仏教〃日本〃歴史
内容細目 殺牛祭神と魚酒 義江明子著. 古代日本の供犠に関する一考察 椎野若菜著. 古代の笛と「笛吹」について 荻美津夫著. 賀茂斎院の再検討 三宅和朗著. 信楽殿壊運所について 大橋信弥著. 道慈伝の成立と大安寺 星野良史著. 『日本後紀』における僧侶の卒伝に関する基礎的考察 小山田和夫著. 三善清行『善家秘記』の新出佚文 後藤昭雄著. 『今昔物語集』における霊場参詣勧進説話の形成 速水侑著. 「救世観音」の成立について 藤井由紀子著. 平安・鎌倉期広隆寺の諸相 追塩千尋著. 仏師院助と院政期における造仏界の動向 清水真澄著. 文治元年の後白河院政 小原仁著. 鎌倉幕府の宗教政策とその基調 佐々木馨著. 豊城入彦命墓の指定運動 外池昇著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。