鶴見 誠/著 -- 勉誠出版 -- 1998.09

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.25 /ツル/ 00106572616 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 99050509
書名 近世文学の研究
書名ヨミ キンセイ ブンガクノケンキュウ
著者名 鶴見 誠 /著  
著者名ヨミ ツルミ マコト  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 1998.09
頁数・図版 391p
大きさ 22㎝
ISBN 4-585-03057-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 12000円
NDC分類(8版) 910.25
件名 日本文学〃歴史〃江戸時代
内容細目 歌舞伎劇の大臣柱撤去に関する新発見. 廻り舞台の初演に対する擬議. 近世文学の悲劇性. 芭蕉俳諧における深刻性の問題. 近松の初期世話物と辰松八郎兵衛. 近松劇. 近松門左衛門の苦悶. 「曽根崎心中」考. 「曽根崎心中」演出上の疑問. 「曽根崎心中」の上演と辰松八郎兵衛. 豊竹若大夫の「曽根崎心中」大当り. 「おさん」(心中天の網島). 人形芝居の人形操作新説. 西鶴と近松との対決. 西鶴の技巧と写実. 西鶴の人間把握の限界. 操り劇の成長と衰退. 宝暦期における上方歌舞伎劇の抬頭. 並木正三と「からくり」芝居との関係. 資料紹介「若水千歳狐」絵づくし.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。