団 伊玖磨 -- 作品社 -- 1984.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 914.6 /ニツ4/1-25 00101497983 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 85019921
書名 日本の名随筆
書名ヨミ ニホンノ メイズイヒツ
著者名 団 伊玖磨  
著者名ヨミ ダン イクマ  
巻次 25
出版者 作品社
出版年 1984.11
頁数・図版 258p
大きさ 19㎝
巻の書名
巻の著者 団 伊玖磨/編
ISBN 4-87893-925-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 914.6
内容細目 芥川也寸志 女体説.  芥川龍之介 ピアノ.,鮎川信夫 跫音.  池田彌三郎 松風の音.,五木寛之 われらの時代の歌.  内田百閒 聴衆席の笑声.,遠藤周作 音痴のコーラス.  大岡信 接触と波動(抄) [巻頭詩].,岡本かの子 ダミア.  小倉朗 日本の耳.,大佛次郎 オルゴール.  折口信夫 筬の音.,開高健 一発の弾音.  川田順造 「太鼓で語る」ことば.,北杜夫 蝉の話.  金田一春彦 ドレミへの眼覚め.,串田孫一 分教場のバッハ.  小泉文夫 砂漠の音楽.,小泉八雲 蛙(抄).  篠田桃紅 音.,太宰治 音に就いて.  谷川俊太郎 音楽のとびら.,團伊玖磨 ちんちかちん.  戸板康二 四重奏.,遠山一行 会話の音楽.  永井荷風 巷の声.,中村汀女 球振り時計.  夏目漱石 変な音.,野村胡堂 蓄音機友達.  畑中良輔 百済観音の微笑.,花田清輝 ロカビリーと諸葛孔明.  正岡子規 夏の夜の音.,三國一朗 ラッパ.  三島由紀夫 ベラフォンテ讃.,室生犀星 笛と太鼓.  森有正 辻音楽師.,森本哲郎 イースター島の讃美歌.  山下洋輔 ベートーヴェンは笑わない.,吉田知子 祭太鼓.  吉田秀和 レコードの憶い出.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。