検索条件

  • 著者
    山本益博
ハイライト

和田英夫教授古稀記念論集刊行会/編 -- 日本評論社 -- 1988.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 323 /ワタ/ 00103024507 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 89015254
書名 戦後憲法学の展開
書名ヨミ センゴ ケンポウガクノテンカイ
副書名 和田英夫教授古稀記念論集
著者名 和田英夫教授古稀記念論集刊行会 /編  
著者名ヨミ ワダ ヒデオ キョウジュ コキ キネン ロンシュウ カンコ  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 1988.11
頁数・図版 585p
大きさ 22㎝
一般注記 和田英夫の肖像あり
ISBN 4-535-57756-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 8000円
NDC分類(8版) 323.04
件名 憲法
内容細目 現代社会と憲法学 近代憲法原理相互間の緊張と選択―知識人の関心対象としての憲法 樋口陽一著. 「自衛権」をめぐる最近の論議について 山内敏弘著. 平和研究と国家秘密 古川純著. 国家秘密法修正案をめぐる憲法問題 隅野隆徳著. “ヒューマン・ライツ”考 奥平康弘著. 政教分離主義・考―宗教公法学の基本課題 小林孝輔著. 憲法と環境政策―日本における環境政策の方向 小林直樹著. 戦後「福祉国家」の虚像と実像―憲法論としての福祉国家論を顧みて 清水睦著. 現代行政国家論・再考 杉原泰雄著. 政党法制化の動向 丸山健著. 憲法判例の動向と「二重の基準」の理論 芦部信喜著. 司法行為の概念 山本浩三著. 地方自治条例の「自主法」論の再検討 兼子仁著. 比較憲法的考察 フランス革命の人権宣言制定をめぐるラファイエットとジェファーソ

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。