-- 清文堂出版 -- 1982.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 211 /ホツ/4 00102980286 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 83016383
書名 北海道の研究
書名ヨミ ホッカイドウノ ケンキュウ
巻次 第4巻
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年 1982.12
頁数・図版 310p
大きさ 22㎝
巻の書名 近世篇
巻の著者 海保 嶺夫/編
一般注記 監修:高倉新一郎
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 291.1
件名 北海道-歴史
内容細目 外圧と同化主義―幕領期アイヌ支配の位置 菊池勇夫著. 蝦夷地幕領化政策の意義―『休明光記』からみた奥場所の開発   佐藤宥紹著. 東北諸大名と蝦夷地―北奥羽大名との関りを中心に 長谷川成一著. 近世奥羽社会の「蝦夷」問題―菅江真澄日記を読む 菊池勇夫著. 松前藩の「内地」支配 梅津保一著. 箱館産物会所と「元仕入仕法」―幕末期幕政改革との関連で 守屋嘉美著. 分割支配下の西蝦夷地 鈴木高弘著. 明治維新と小樽内騒動―蝦夷地の世直し 長谷川伸三著. 箱館戦争と開拓農民 海保嶺夫著.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。