桜井 徳太郎/編 -- 弘文堂 -- 1988.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 162.1 /サク/ 00102635285 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 89002886
書名 日本宗教の正統と異端
書名ヨミ ニホン シュウキョウノ セイトウト イタン
副書名 教団宗教と民俗宗教
著者名 桜井 徳太郎 /編  
著者名ヨミ サクライ トクタロウ  
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年 1988.10
頁数・図版 277p
大きさ 22㎝
ISBN 4-335-57039-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 162.1
件名 日本-宗教
内容細目 行基の宗教活動 新川登亀男著. 善鸞と初期真宗教団 今井雅晴著. 釈迦念仏小考 高木豊著. 生長の家と心理療法的救いの思想―谷口雅春の思想形成過程をめぐって 島薗進著. 修験道における正統と異端―新宗派の形成と併合 宮家準著. 英彦山修験道における神仏分離の受容と抵抗 長野覚著. 修験道と巫女―佐渡の修験道所属巫女を中心に 宮本袈裟雄著. 宮座における結集原理 赤田光男著. 大杉信仰の展開 大島建彦著. 白山の海神信仰 岩井宏実著. 善宝寺信仰とシャーマニズム 佐藤憲昭著. 霊能カリスマの一形態―その川流し供養について 小野泰博著. 日本人の霊魂観 佐藤米司著. 各章末:参考文献

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。