野口 武徳/編 -- 三一書房 -- 1974

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 381.1 /ノク/ 00101513676 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 73018148
書名 現代日本民俗学
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ミンゾクガク
著者名 野口 武徳 /編, 宮田 登 /編  
著者名ヨミ ノグチ タケノリ , ミヤタ ノボル  
巻次
出版者 三一書房
出版年 1974
頁数・図版 291p
大きさ 20㎝
巻の書名 意義と課題
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 381.1
件名 民俗学
内容細目 民俗学の歴史性と現代性 日本民俗学の意義・課題・方法(和歌森太郎) 史料としての伝承(平山敏治郎) 民俗の時代性と現代性(牧田茂) 民間伝承の概念と民俗学の性格(堀一郎) 歴史科学としての民俗学(関敬吾) 解説(宮田登) 歴史研究と民俗学 民俗学と歴史学(古島敏雄) 「残存」の意義(柴田実) 民俗資料の意味(有賀喜左衛門) 対日本民俗学批判についての一私見(宮田登) 民俗学と地方史研究(一志茂樹) 解説(福田アジオ) 民俗学と民族学 歴史科学としての民俗学と民族学(石田英一郎) 日本民俗学への二、三の提案(岡正雄) 戦後における日本民族学と民俗学(坪井洋文) 解説(野口武徳) 民俗学方法論文献目録(福田アジオ)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。