歴史地理学会/編 -- 歴史地理学会 -- 1976

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.1 /レキ2/ 00101584454 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 73014803
書名 災害の歴史地理
書名ヨミ サイガイノ レキシ チリ
著者名 歴史地理学会 /編  
著者名ヨミ レキシチリガッカイ  
出版地 東京
出版者 歴史地理学会
出版年 1976
発売者 古今書院
頁数・図版 300p
大きさ 22㎝
叢書名・叢書番号 歴史地理学紀要・18
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 210.17
件名 災害-日本-歴史
内容細目 災害による国府の移転(木下良) 水害発生常習地の歴史地理学的研究に関する課題(山田安彦) 岩手県における冷害と対策について(池田雅美) 多摩川の水害と万葉歌碑について(矢嶋仁吉) 近世九十九里浜の不漁に対する領主と漁民の行動(菊地利夫) 干択新田における災害の歴史地理(村瀬正章) 輪中の災害と治水(伊藤安男) 長島輪中地域の水害と新田開発の歴史地理(伊藤重信) 高須輪中の水害についての考察(松原義継) 藩制時代における海岸砂丘防災林の造成について(立石友男) 明治22年十津川水害(篭瀬良明) 明治36年伊那谷集中豪雨における小渋川流域の崩壊災害について(千葉徳爾) 揖斐川上流の木地屋集落の崩壊過程(田畑久夫) 明治前期における家島諸島の三つの浦(平岡昭利)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。