図書館問題研究会/編集 -- 図書館問題研究会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 010 /トシ/ 00204603571 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 図書館評論
巻号年月日 20210000
巻数 62
副タイトル 第47回研究集会の報告より
副タイトルヨミ ダイ47カイ ケンキュウ シュウカイノ ホウコク ヨリ
刊行頻度 年刊
大きさ 26㎝
雑誌記事 savaMLAKが実施したCOVID-19の影響による図書館動向調査の分析 子安伸枝. コロナ禍でのホームレスの公共図書館利用に関する私的レポート-支援ボランティアとしての交流をもとに 山口真也. 図書館におけるCOVID-19対応-ガイドラインとその実践 鬼頭孝佳/西田喜一. 当時の図書館は感染症とどう向き合ったのか《その2》-過去の文献から:主に大正~平成まで 加藤孔敬. WikiGap ウィキペディアのジェンダーギャップを埋める活動 田子環. 除籍選定の手順と考え方の一般化について 星野盾. 職員問題委員会報告「会計年度任用職員」2020年4月制度施行までとその後の検証 清水明美. 公共図書館における情報リテラシー支援と地域資料のデジタル化 長谷川豊祐/福島雅孝/畠山珠美/井出浩之/松島茂/上田直人. 図書館とインターネット 今井つかさ. 滋賀県における有害図書指定と図書館に関する調査報告 天谷真彦. 児童サービスにおける「子ども観」 明定義人.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。