• NEW

松村 真宏/著 -- 幻冬舎 -- 2025.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 140.1 /マツ/ 00112976941 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34783906
書名 なぜ人は穴があると覗いてしまうのか
書名ヨミ ナゼ ヒトワ アナガ アルト ノゾイテ シマウノカ
副書名 人を“その気”にさせる仕掛学入門
著者名 松村 真宏 /著  
著者名ヨミ マツムラ ナオヒロ  
出版地 東京
出版者 幻冬舎
出版年 2025.9
頁数・図版 219p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 幻冬舎新書・ま-17-1
ISBN 4-344-98786-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-344-98786-9
本体価格 940
NDC分類(8版) 140.18
NDC分類(9版) 140.18
件名 行動科学
内容紹介 「見えないからこそ穴を覗きたい」という好奇心に働きかけて、覗き穴を使った仕掛けを作ると、自然と人は集まってくる。「仕掛学」という世界初の学問分野を築き上げた著者が、街中で見つけた「これぞ」という仕掛け47種を楽しく解説する。
著者紹介 大阪大学大学院経済学研究科教授。1975年、大阪府生まれ。大阪大学基礎工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。2004年より大阪大学大学院経済学研究科講師、2007年より同准教授、2017年より現職。人を動かす「仕掛け」の研究に取り組む。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。