• NEW

益田 肇/著 -- 岩波書店 -- 2025.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /マス/ 00112976880 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34769905
書名 人びとの社会戦争
書名ヨミ ヒトビトノ シャカイ センソウ
副書名 日本はなぜ戦争への道を歩んだのか
著者名 益田 肇 /著  
著者名ヨミ マスダ ハジム  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2025.9
頁数・図版 574,77p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-024562-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-00-024562-3
本体価格 4300
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 戦争-日本-歴史-1868~1945
内容紹介 大正期以降、解放と引締めをめぐる「戦い」が、人びとの日常のなかで激化し、ついには本当の戦争へと至るまでを描く。軍部が起こした戦争に巻き込まれた国民という視点からは抜け落ちる、人びとの「社会戦争」のダイナミズムから近現代日本の実像を追う。
著者紹介 大阪生まれ.立命館大学卒.新聞社勤務を経て渡米.日本語教師として勤務ののち,コーネル大学大学院にて博士号(歴史学)取得.現在,シンガポール国立大学歴史学部准教授.専門は,日本近現代史,20世紀アジア史,アメリカ外交史.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。