• NEW

田辺 清/著 -- 春風社 -- 2025.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702.3 /タナ/ 00112969462 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24157302
書名 イタリア・ルネサンスと東洋
書名ヨミ イタリア ルネサンス ト トウヨウ
副書名 美術にみる東西文化交流
著者名 田辺 清 /著  
著者名ヨミ タナベ キヨシ  
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年 2025.6
頁数・図版 165,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-86110-969-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86110-969-0
本体価格 3900
NDC分類(8版) 702.37
NDC分類(9版) 702.37
件名 絵画//イタリア//歴史//15世紀
内容細目 内容:東西の自然観と審美眼. 東西絵画にみられる狩猟表現. 東西風景画における古代の伝統. レオナルド・ダ・ヴィンチの背景風景. 東西の肖像画にみられる「心の動き」について. 絵画にみられる楽器描写. 素描にみられる東西文化交流. ラファエッロの素描. レオナルド・ダ・ヴィンチと東方. 1 《聖ヒエロニムス》をめぐって. ルネサンス絵画と中国陶磁器. 1. ルネサンス絵画と中国陶磁器. 2. レオナルド・ダ・ヴィンチと東方. 2 《岩窟の聖母》をめぐって. 再考レオナルド・ダ・ヴィンチと東方. レオナルド・ダ・ヴィンチと古典古代. レオナルド・ダ・ヴィンチの素描様式と東方
内容紹介 レオナルドを中心とする中世後期から近世に至る西洋の美術家たちは、どのように東洋や東方に関心を持ち作品に活用していったのか。共通の自然観や審美眼を手がかりに解き明かす。古今東西の作品をまなざし、交流の光景を描く1冊。
著者紹介 大東文化大学名誉教授。ルネサンス絵画史・比較芸術学。1952年、千葉県生まれ。1978-81年、ロンドン大学付属コートールド美術研究所に聴講生として留学。1985年、成城大学大学院博士課程単位取得退学。1987-2023年、大東文化大学国際関係学部で教鞭をとる。2017-21年、大東文化大学図書館長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。