日本文藝家協会/編 -- 光村図書出版 -- 2025.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /ニツ/ 00112964559 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24150937
書名 ベスト・エッセイ
書名ヨミ ベスト エッセイ
副書名 THE BEST ESSAY
著者名 日本文藝家協会 /編  
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ  
巻次 2025
出版地 東京
出版者 光村図書出版
出版年 2025.8
頁数・図版 371p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:THE BEST ESSAY
ISBN 4-8138-0677-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8138-0677-6
本体価格 2000
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.68
件名 日本随筆-随筆集
内容細目 内容:名前のない坂 スズキナオ著. すぎる 川添愛著. 怒りを歌う 井上荒野著. 「歩く爆弾」のような人だった 延江浩著. 花壇の思い出 鈴木咲子著. 本の背中 笠井瑠美子著. 押せども、ひけども、うごかぬ扉 松永K三蔵著. 世界の日常を旅する ERIKO著. ふたつの「書く」 小山内恵美子著. 魅力だった「大人げのなさ」 小佐田定雄著. 画面の中の孤島 川内有緒著. 福 蛭子能収著. 小鳥は絶望しない 鯨庭著. 私の『ブギウギ』 富田望生著. 読書ということ 原田宗典著. デジタルに傷つく 柴門ふみ著. 0番目の市街地ギャオ 市街地ギャオ著. 福田和也先生を悼む 鈴木涼美著. 言の葉 髙樹のぶ子著. 舟越桂さんを悼んで 天童荒太著. お屋敷の奥様 ほしよりこ著. まだ「3手目」なのに…正統派の棋士が持ち時間を5分も使った「驚きの理由」 大川慎太郎著. “小さきもの”への慈しみ 川村湊著. 回文、消しゴム別世界への扉 福田尚代著. 安倍晴明 柴田一成著 ほか53編
内容紹介 日々の雑感、考察、失敗談から、亡くなられたあの方への追悼文まで…。さまざまな書き手たちによる随筆の数々を収録。2024年に新聞・雑誌等の媒体に発表された中から選りすぐった、ベスト・アンソロジー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。