釜床 美也子/建築監修 -- トゥーヴァージンズ -- 2025.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523.1 /カマ/ 00112958299 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24155235
書名 せとうち建築
書名ヨミ セトウチ ケンチク
副書名 海の道が紡いだ暮らしと建物
著者名 釜床 美也子 /建築監修  
著者名ヨミ カマトコ ミヤコ  
出版地 東京
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年 2025.7
頁数・図版 191p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 味なたてもの探訪・
一般注記 並列タイトル:SETOUCHI ARCHITECTURE
ISBN 4-910352-04-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-910352-04-6
本体価格 2200
NDC分類(8版) 523.174
NDC分類(9版) 523.174
件名 建築//瀬戸内海地方
内容紹介 古来より交通の大動脈だった瀬戸内。地形や風景の変化に富み、人とモノが行き交うなかで生まれたさまざまな産業と独自の文化は、多様性を誇る。瀬戸内の建築とそこに営む人々の歴史と暮らしをたどる。
著者紹介 香川大学創造工学部建築・都市環境コース准教授。徳島県出身。2009年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。博士(デザイン学)。2013年に香川大学に着任。地域の風土に根差した「建物のつくり方(=構法)」をテーマに、伝統民家や集落を対象に調査研究を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。