• NEW

小山 弓弦葉/著 -- 東京美術 -- 2025.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 753.2 /オヤ/ 00112958794 図書 貸出可 学校貸 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24151433
書名 もっと知りたい日本の染織
書名ヨミ モット シリタイ ニホンノ センショク
著者名 小山 弓弦葉 /著  
著者名ヨミ オヤマ ユズルハ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2025.7
頁数・図版 79p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 アート・ビギナーズ・コレクション・
一般注記 表紙のタイトル:DYEING AND WEAVING OF JAPAN
ISBN 4-8087-1330-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8087-1330-0
本体価格 2200
NDC分類(8版) 753.2
NDC分類(9版) 753.2
件名 染織工芸//日本//歴史
内容紹介 飛鳥時代から年代を追って、染物・織物・刺繍・組紐などの「日本の染織」の歴史と文化、また、江戸後期から広がる日本各地の伝統的な染織の特色を紹介。主要な名品80点とともに、それぞれの時代のなかで育まれた染織の「技と美」を伝える。
著者紹介 1992年お茶の水女子大学卒業、2011年東京大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。奈良県立美術館学芸員を経て2002年より東京国立博物館研究員。現在は同館学芸研究部調査研究課長。東アジア染織史を専門とし、日本の染織技法とデザインの関係を文化的・歴史的に考察。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。