ピーター・フォスル/著 -- 共立出版 -- 2025.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 116 /フオ/ 00112956530 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24144268
書名 哲学の道具箱
書名ヨミ テツガクノ ドウグバコ
著者名 ピーター・フォスル /著, ジュリアン・バッジーニ /著, 長滝 祥司 /訳, 廣瀬 覚 /訳  
著者名ヨミ フォスル ピーター S. , バジーニ ジュリアン , ナガタキ ショウジ , ヒロセ サトル  
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年 2025.7
頁数・図版 399p
大きさ 22cm
一般注記 原タイトル: The Philosopher's Toolkit 原著第3版の翻訳
原書名 原タイトル:The Philosopher’s Toolkit 原著第3版の翻訳
ISBN 4-320-00622-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-320-00622-5
本体価格 4000
NDC分類(8版) 116
NDC分類(9版) 116
件名 論理学
内容紹介 論理学からクリティカル・シンキングの技法、伝統的に用いられてきた概念区分などまで、現代哲学の基本概念を、分析や批判、評価のためのツールとして解説した入門書。章ごとに、ツールの解説と使用例、適用範囲と限界についてのガイダンスもおこなう。
著者紹介 【長滝祥司】現在、中京大学教授・博士(文学)。著書『メディアとしての身体―世界/他者と交流するためのインタフェース』(東京大学出版会、2022)。訳書、ジョン・サール『あるがままに見る―知覚の志向性とは何か』(共立出版、近刊)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。