中西 美穂/編 -- 水曜社 -- 2025.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 706.9 /ナカ/ 00112952921 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24145413
書名 障害と向き合う美術館
書名ヨミ ショウガイト ムキアウ ビジュツカン
副書名 行けないが行けるに。みるからつくるに。
著者名 中西 美穂 /編, 中川 眞 /編  
著者名ヨミ ナカニシ ミホ , ナカガワ シン  
出版地 東京
出版者 水曜社
出版年 2025.6
頁数・図版 297p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 アルス双書・
ISBN 4-88065-587-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-88065-587-1
本体価格 3200
NDC分類(8版) 706.9
NDC分類(9版) 706.9
件名 美術館//日本
内容細目 ユニバーサルのきっかけ(徳島県立近代美術館) p10~20.
内容紹介 障害や病気、また移民や引きこもりなどの理由で「美術館で鑑賞をしたい」のに、「行きにくく、展示も見づらい」と、尻込みしてしまう人へ、美術館はどういった対応ができるのか。美術館20館を調査し「誰もが来れるような美術館」を作るヒントを探る。
著者紹介 【中西美穂】立命館大学特別研究員、成安造形大学などの非常勤講師、元・大阪アーツカウンシル統括責任者。2000年代に大阪市港区の築港赤レンガ倉庫で活動していたNPO大阪アーツアポリアの代表理事をしていた。編著に『ブック・アートをめぐって』(キョートット出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。