小林 武彦/監修 -- PHP研究所 -- 2025.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 463L /ヒイ/ 00112944940 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34744709
書名 細胞って何だろう?
書名ヨミ サイボウッテ ナンダロウ
副書名 生命のひみつをさぐろう
著者名 小林 武彦 /監修  
著者名ヨミ コバヤシ タケヒコ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2025.6
頁数・図版 55p
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 楽しい調べ学習シリーズ・
ISBN 4-569-88222-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-569-88222-2
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 463
NDC分類(9版) 463
件名 細胞
内容紹介 人体は、たった1つの細胞が分裂・分化してできた、約200種類、37兆個の細胞でできている。細胞のしくみとはたらきを解説するとともに、プログラムされた自死、どんな細胞にでもなれる全能性幹細胞など、細胞の不思議な能力から生命のひみつをさぐる。
著者紹介 東京大学定量生命科学研究所ゲノム再生研究分野教授。理学博士。1963年神奈川県生まれ。九州大学大学院医学系研究科博士課程修了。基礎生物学研究所、米国ロッシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所などを経て、2015年より現職。2012年に文部科学大臣表彰(科学技術分野研究部門)、2013年に井上学術賞、2016年に日本遺伝学会木原賞。著書に『寿命はなぜ決まっているのか』(岩波ジュニア新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。