伊藤 文彦/著 -- 春風社 -- 2025.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.56 /イト/ 00112946524 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24133820
書名 文化遺産としての巡礼路
書名ヨミ ブンカ イサント シテノ ジュンレイロ
副書名 熊野参詣道伊勢路の価値と活用
著者名 伊藤 文彦 /著  
著者名ヨミ イトウ フミヒコ  
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年 2025.3
頁数・図版 358p
大きさ 22cm
ISBN 4-86110-989-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-86110-989-8
本体価格 5000
NDC分類(8版) 291.56
NDC分類(9版) 291.56
件名 熊野街道
内容紹介 世界遺産登録から20年を迎えた熊野参詣道。この巡礼路を歩いた人びとは、道中に何を体験し、それぞれどんな「価値」を見出してきたのだろうか。伊勢路における価値認識の変遷をたどり、「活用」が求められるこれからの文化財保護へのヒントを探る。
著者紹介 1976年大阪生まれ。三重県文化財専門職員。大阪大学文学部人文学科考古学専修卒業、筑波大学大学院世界文化遺産学専攻修了、博士(世界遺産学)。国際記念物遺跡会議(ICOMOS)文化の道国際科学委員会委員。専門は世界遺産学・造園学・考古学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。