アルフレッド・アドラー/著 -- 興陽館 -- 2025.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.9 /アト/ 00112944391 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24130689
書名 人間の本性
書名ヨミ ニンゲンノ ホンショウ
副書名 人間社会を自分が生き延びるための本能
著者名 アルフレッド・アドラー /著, 長谷川 早苗 /訳  
著者名ヨミ アドラー アルフレート , ハセガワ サナエ  
版表示 新書版
出版地 東京
出版者 興陽館
出版年 2025.6
頁数・図版 227p
大きさ 18cm
一般注記 原タイトル: Menschenkenntnisの抄訳
原書名 原タイトル:Menschenkenntnisの抄訳
ISBN 4-87723-341-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-87723-341-9
本体価格 1500
NDC分類(8版) 141.93
NDC分類(9版) 141.93
件名 性格
内容紹介 自分とはいったいなにか。人間の本性はどうつくられてきたのか。自分を知って、ありのままの自分を生きれば、すべてはうまくいく。アルフレッド・アドラーの名著『人間の本性』を新書化。人間社会を生き延びる本能について解説する。
著者紹介 【アルフレッド・アドラー】1870年-1937年。オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。