中京大学社会科学研究所戦争の記憶と遺産の伝承研究プロジェクト/編 -- 創泉堂出版 -- 2025.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /チユ/ 00112946166 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34737097
書名 戦争記念碑が語るもの
書名ヨミ センソウ キネンヒガ カタル モノ
著者名 中京大学社会科学研究所戦争の記憶と遺産の伝承研究プロジェクト /編  
著者名ヨミ チュウキョウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ  
出版地 東京
出版者 創泉堂出版
出版年 2025.3
頁数・図版 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-902416-52-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-902416-52-7
本体価格 3000
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 戦争-日本-歴史-1868~1945
内容細目 内容:記憶の場と想起の場としての戦争記念碑 東山京子著. 空襲犠牲者の記憶の記録化 鈴木哲造著. 戦争記念碑から見た「戦後」の日本 檜山幸夫著
内容紹介 それぞれの国で戦争の記憶がどのように記録化され、それがどのように戦後に遺産化され、想起の文化の中で位置付けられているのか。「戦争の記憶」を刻む戦争記念碑という「もの資料」から何が分かってくるのかという実践的歴史学の研究方法論を探る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。