福岡 伸一/監修 -- 光村教育図書 -- 2025.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 402 /ミツ/ 00112944964 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 24125574
書名 どっちがどっち?
書名ヨミ ドッチガ ドッチ
著者名 福岡 伸一 /監修  
著者名ヨミ フクオカ シンイチ  
出版地 東京
出版者 光村教育図書
出版年 2025.5
頁数・図版 32p
大きさ 23×23cm
叢書名・叢書番号 NHKミミクリーズ・2
副叢書名 しぜんかいのにたものさがし
ISBN 4-89572-160-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-89572-160-8
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 402.9
NDC分類(9版) 402.9
件名 自然
内容紹介 ハチとアブって、どこが違う?アライグマとタヌキ、見分けられる?いろいろなものの、似ているところを探してみよう。NHK Eテレの番組「ミミクリーズ」を絵本化。自然界の似たもの(ミミクリー)探しをとおして、科学する心を育む絵本。
著者紹介 生物学者・作家。1959年東京生まれ。京都大学卒および同大学院博士課程修了。ハーバード大学研修員、京都大学助教授などを経て、現在、青山学院大学教授・米国ロックフェラー大学客員教授。子どものための著作に『ホタルの光をつなぐもの』(福音館書店)、翻訳に『ドリトル先生航海記』(新潮社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。